退会もスマホで簡単!チョコザップの解約・退会方法

チョコザップの退会方法

スマホから簡単に入会できるチョコザップですが、退会もアプリで行うことができます。

①チョコザップ公式アプリを開く
②ホーム画面の「メニュー」をタップ
③「退会/プラン確認」をタップ
④「プラン確認/解約へ進む」をタップ
⑤「退会手続きを行う」をタップ
⑥アンケートに回答し「退会手続きを行う」をタップ
⑦退会完了!

公式アプリから上記の手順でサクッと退会できてしまいます。

無料会員の退会方法

チョコザップ退会後も無料会員としてアプリは利用できますが、無料会員としても退会したい場合は、下記の手順で退会できます。

①チョコザップ公式アプリを開く
②ホーム画面の「メニュー」をタップ
③「アカウント設定」を選ぶ
④無料IDの削除を申請する

※ID削除の取り消しはできないので注意しましょう。

違約金など解約時の支払いはなし

解約時の違約金はありません。最短翌月の締切日の10日までに解約すればその月の末まで利用でき退会可能。試してみたいけど退会が難しい、引き止めがあるのでは…と不安に思う方もぜひ気軽に入会して試してみましょう。

日割り計算の返金はなし

違約金はないものの、退会時に利用契約期間が残っていても返金はおこなわれません。また解約手続きのタイミングで解約日は変わるので注意しましょう。

10日までに解約手続きをした場合

手続きをした月の末日で解約

11日以降に解約手続きをした場合

翌月の末日で解約。

退会ではなく一時的に休会したい

忙しくて一時的にチョコザップの利用を止めたい場合は、「休会」が用意されています。休会中は月額料金が発生せず、始めたいタイミングで利用を再開できます。

①チョコザップ公式アプリを開く
②ホーム画面の「メニュー」をタップ
③「退会/プラン確認」をタップ
④「休会申請」をタップ
⑤「変更開始年月日」を選択
⑥希望の休会プランを選択
⑦「プラン変更手続きを実行する」をタップ
⑧休会手続き完了

引き止めがないので気まずい思いをしなくて良い!

「チョコザップが自分に合わなかったら解約や退会が不安…」
「引き止めにあったらどうしよう…」

一般的なジムの場合、店舗スタッフと対面で退会手続きをすることが多く、引き止めにあったり、気まずい思いをすることがあります。

チョコザップであれば、誰とも会わずスマホで退会手続きも行うことができるのでお試し感覚で気軽に入会できますね♪

\くわしく知りたい!/

入会日は設定可能!オープン前店舗も安心

入会は公式サイトから行えます。

この記事を書いた人
チョコっ子

あまり運動が得意でないズボラなタイプですが、価格とセルフエステに惹かれてチョコザップに入会。かれこれ2年近く通っていて運動習慣も身について大満足!

家族や友人にもチョコザップをおすすめしているのですが、好きが高じて見知らぬあなたにもチョコザップを紹介したい!とWEBサイトまで立ち上げ。チョコザップっ子、略してチョコっ子を自称しています。

チョコっ子をフォローする
コラム
365ジムフィット
タイトルとURLをコピーしました